Pocket

こんにちわ!ラーテルです。

Jリーグも、各カテゴリーが徐々に最終節を迎えだし、来季に向けた新体制についてのニュースも少しずつ発信される時期になってきました。

J1リーグも残り2節。前節でアルビレックス新潟の降格が決定。呂比須監督の辞任も発表され、他にも契約満了や成績不振によって今季限りで指揮官が変わるチームも多いようです。

そんな話題が次々に巷を賑わしながらも、残留争いは依然として白熱しています。上位陣による戦いもACL出場圏内の3位以内でのフィニッシュを実現すべく益々激しい戦いが繰り広げられるでしょうね。

ただ、アントラーズを倒せ!

https://twitter.com/GoalJP_Official/status/933304153039933446

J1の優勝争いは現在首位の鹿島と、それを勝点差4で追随する川崎Fの2チームにその可能性は絞られていますが、残り2試合での逆転劇はレイソルが鹿島とどういう勝負をするかに掛かっているとも言えます。

しかし、そんな周りのことは一切忘れて、レイソルは残り2試合で2勝して欲しい。

今にして思えば、ここ数試合の悔しい試合でしっかりポイントを稼げていなかったことが本当に惜しいですけど、ここから出来ることをやってもらうしかない訳です。

  • 鹿島はあと1勝すれば優勝
  • 本拠地カシマスタジアムでの今季最終戦
  • NHKでも生中継

まあ、こんな条件ですからほとんどの人が「鹿島が柏に勝って優勝」すると思っているのでしょう。

でもね、そうは問屋が卸しませんよ!なんていったって、レイソルだって勝たなくちゃいけないんです。この1戦にかける必死さだけでいえば、アントラーズ以上に勝ちたいんですよ。

この思いは、チームもサポーターも一緒ですよね!

初の新幹線観戦

ただ、、、私はこの試合をどうやら新幹線の中で見ることになりそうです。

仕方ないのです。もう今年の初めから決まっていた用事で、土日とちょっと遠出するんです。

何とかしてカシマに行けないかと画策してみましたが、13時キックオフは辛かったです。夕方であれば何とかなったのですが。。。

ただ、私がカシマへ行こうが、家でテレビ観戦しようが、どっかのパブリックビューイングで応援しようが、レイソルは必ず頑張ってくれるはずですし、現地に行かれる熱い方々は必死になって声を張ってくれるでしょう。だからちっとも心配していません。安心して新幹線観戦させていただきます。

もちろん、その場にいられない自分に悔しさはあるんです。でも、これも人生です。ままならない事だってある。

怪我や出場停止で試合に出られない選手はもっと悔しいはずです。だから、受け入れます。

鹿島優勝を待っている人たちに「おあずけ」を喰らわせ!

今週に入って、怪我をしていた選手も徐々に戻ってきてくれている様子が伝わってきています。

武富やソギョンは、もう少しかかるかな?と思っていたので、本当に心強い!

ただ、シーズンも最終盤になって、レイソルは多少出られない選手がいても、何とか戦ってくれるだけの経験を積んできています。

相手に合わせて、いくつかの戦術を使い分ける器用さも身についてきました。

ホームでのあの暑い夜に行われたアントラーズ戦の記憶は未だにキツイ記憶として蘇ってきます。

あの夜レイソルに立ちふさがったピンクの選手たちの迫力は凄かった。

しかし、今回は必ずレイソルが勝たせていただく。

そして、満員御礼のカシマスタジアムに異様な静けさをもたらせるのです。

「優勝記念番組」の準備を進めていたメディアにも、肩透かしを食らわせてやりましょう!!

さぁ行け!柏レイソル!

さぁ行け!柏サポーター!!!

おすすめの記事