
こんにちわ!ラーテルです。
リーグの中断期間が2週もあると、本当に寂しいですね。
あの大雨の中で行われた川崎F戦の記憶も、ずいぶん前のことのように感じてしまいます。
見事に日本代表メンバーへの選出がゼロだったレイソルの選手たちは、18日のリーグ再開に向けて日々トレーニングをしてくれていますけど、ここ最近は選手よりレイくんの方が忙しい?と思えるほど、いろいろなイベントにレイくんが出かけているようです。
私、レイくんのことも大好きなんです。
日立台でのレイくんは、スタンドのサポーターともグイグイ接してくれますし、特に子どもたちのレイくんを見るあのキラキラした瞳。
気持ち的にはレイくんを応援するゲーフラ作ってあげたいくらいです。
だって、びちゃびちゃのグランドを整備するマスコットいますか?
あの姿をみて、これから始まる死闘に向けた過緊張が和らぎませんでしたか?
レイくんも懸命に作業中(笑) pic.twitter.com/eGutZjm33c
— まるよし (@taka__33) October 29, 2017
あの日のレイくんは、ハロウィーン間近ということで、首飾りをして出てきていました。
でも、あの雨です。愛嬌を振りまいている場合でもなかった。
スタッフの方からすれば、ありがた迷惑だったのかもしれませんが、「水吸うマシーン」押しを手伝うレイくん。
あの日、日立台に集まったサポーターはみな、無事に試合が行われるように願っていた。
その気持ちを代弁するかのようなレイくんの行動。
マスコットの鏡じゃないですか!
レイくん年賀状発売イベント
そういえば、みなさん。レイくんの年賀状はもうお求めになりましたか?
11月1日から発売開始されたレイくん年賀状。私は7日の火曜日に柏郵便局で買い求めました。
1枚47円と普通の年賀状より安いことが購入しようと思った1番の理由ですが、それがレイソルや柏市のアピールにもつながるのであれば一挙両得!
来年のお正月は、私の周りにも一遍に「柏と柏レイソルとレイくん」が告知されることになります。
https://twitter.com/rvis_omotenashi/status/925582890607566848
レイソルローソン2号店オープンイベント
柏駅の東口にレイソルローソンの2号店が11月2日にオープン!
これまでは、レイソルロードで日立台に行く人たちには立ち寄りにくい場所にしかなかったレイソルローソンですが、これで参戦前にレイソルローソンに寄ることが出来る人も増えそうですね。
まあ、レイソルローソンといっても特別何かあるか?って言われれば、グッズが少々と選手のサインが飾られているくらいなものですけど、気持ちって大切だと思うんですよね。
試合の日にレイソルローソンに入ると、自動的にスイッチも入る感じがしますし、試合がない日でも何となく「自分たちの店」みたいな感覚を持ってしまいます。
そういう拠点が増えたことは素直に嬉しいですよね!
本日オープン、レイソルローソン行ってきたよ!
レイくん店長にも会えたし、ラバーキーホルダーも貰えたし良かった! pic.twitter.com/Z27W6HEFV2— ちょんご (@pemo2188) November 2, 2017
柏高島屋ステーションモール「柏の勝負メシ」を告知する
柏高島屋ステーションモール「柏の勝負メシ」
10月いっぱい開催されていた「柏の勝負メシ」
柏高島屋にもレイくんは出かけたようです。
高島屋でレイくんに遭遇。
ある意味で、レイソルの選手と遭遇するより嬉しいかも。
だって、気軽に声かけられる感じがするじゃないですか?
まあ、レイくんは無言なんですけど。
柏高島屋でレイくんが営業してたので、「次こそ勝ちましょう!」と伝えガッチリ握手しました! pic.twitter.com/Dr9ABuIIXp
— Reysol & HR/HM LOVER (@Reytora) October 22, 2017
【11/12】『第13回日立建機フェスティバル』にレイくんが参加
で、この週末はレイくん、安孫子まで行くみたいです。
大丈夫かなぁ?レイくん
安孫子のみんな知ってくれてるかなぁ
油圧ショベル好きの小学生男子とか、レイソルに興味もってくれるかな?
レイくん!安孫子エリアでの宣伝活動、頑張ってね!!