
こんにちわぁ~ラーテルです~
あ~~~よかった~~
本当によかったよぉ~~
やっと、やっと勝ってくれました!
9月23日のFC東京戦以来の勝利ですよぉ 長かったぁ、、辛かったぁ、、
もう、このまま今年は勝てないのかっていうくらいの気持ちになりかけてたので、今回の勝利は単なる天皇杯準決勝進出決定という結果以上に嬉しいですよねぇ。
それにしてもレイソル。本当にいい試合してくれました。
川崎Fは確かに主力を温存してきたかもしれない。それにしたってレイソルは川崎Fの良さをほとんど封印しての勝利。
後半から出てきた中村憲剛にもこれといった仕事はさせませんでしたし、小林悠にいたってはボールすらロクに触らせなかった。
ハイネルもエドゥアルド・ネットも怖い選手でしたけど、大事なところではきっちりと抑えることも出来た。
スコアこそ1-0でしたけど、今回は快勝ですよ。快勝!
等々力に集結した「柏熱地帯」のみなさんの声もNHKを通じて全国に響きわたっていましたよ!ホーム川崎Fサポの声より大きく聞こえました。
これで日曜日のリーグ戦にも戦う気持ちをもって挑めそう!みなさんそうですよね?
川崎に勝利!
天皇杯のタイトルとACLへの強い思いが勝利に結びついたと思います!
今度は週末に日立台で川崎戦です。
今日よりも強い気持ちで川崎は来ると思います。
そんな川崎に勝てるようにサポートしましょう!#柏から世界へ #柏レイソル #reysol #天皇杯 pic.twitter.com/o67lXTpVyW— YELLOW BLOODS (@YELLOWBLOODS_KA) October 25, 2017
中川寛斗が「嫌な選手」から「怖い選手」に変貌
チーム全体が同じベクトルを向いてしっかりと役割を果たし、あの連勝していた時期のチームを彷彿とさせるゲーム運びが出来ていましたが、その中でも中川寛斗は特に良かったですねぇ。
セカンドボールを良く拾ってショートカウンターの起点になっていましたし、あの小さい身体をクルクル回転させて川崎Fの選手たちを翻弄していました。
で、なんだかちょっとテクニックも向上してません?遠めのロングシュートも積極的に打っていたし、相手にとって「嫌な選手」から「怖い選手」に変貌しつつあるというか。
ここへきて、下さんも中川寛斗の成長を感じているんじゃないですかね?
これからどんどん寒くなるし、中川寛斗には走りまくってもらいましょう!
ショートコーナーを使うようになったレイソル
【 #天皇杯 クリスティアーノ ゴール動画】後半16分 #柏レイソル のクリスティアーノが #豪快なミドルシュート で先制。柏レイソル 1-0 #川崎フロンターレ BS1で放送中。是非ご覧ください。 pic.twitter.com/8PRizqK2QQ
— NHKサッカー (@NHK_soccer) October 25, 2017
クリスティアーノのゴールも素晴らしかった!
クリスはこれまでにも沢山スーパーゴールを決めてきていますから、全然ビックリはしませんけど、やっぱり攻撃の柱としてのクリスの存在感は絶大だと改めて実感しましたね。
後半、川崎Fが思いきってラインを上げることが出来なかったのも、クリスがいつもシュートまで仕事をやりきってしまうのを恐れてのこと。もちろん先制してこその展開とはいえども、本当に効いていました。
そして、今回の攻撃の変化としてはショートコーナーをレイソルが使うようになったのもプラスに働きました。
ゴールシーンもコーナーキックからでしたし、まだまだコンビネーションとしての完成度はそれほど高くないですけど、今回ゴールにつながったことで、きっと更に念入りに練習していってくれることでしょう。クリスとボギョンと純也の3人でコミュニケーションをより円滑にするために、通訳さんなしで1回飯食いにいって欲しい!
12月23日天皇杯準決勝 相手は横浜F・マリノス
【天皇杯】ベスト4が決定! 前回ファイナリストが揃って敗退する波乱の展開にhttps://t.co/OJss9MEDaY#FootballNEXT https://t.co/z08yN809j9
— FootballNEXT【公式】 (@mori_shio) October 25, 2017
準決勝の相手はマリノス。
12月23日の対戦会場は三ツ沢か日産になるんですかね。
まずは、12月23日までレイソルを応援できるっていうだけで、本当に嬉しいです。
これは、Jリーグサポーターの中でも天皇杯に勝ち上がったチームにだけ与えられる特権ですよ。
それまでにどうか、どうか、リーグ戦でも頑張ってほしい!
きっと大丈夫ですよね!ここからは右肩上がりでしょ!